蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は2件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 図書館本館 児童コーナー 38 0114647902 通常図書 利用可

詳細情報

書名 チガイ ガ ワカルト オモシロイ ヒガシニホン ト ニシニホン
ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本
巻書名 みたらし団子は4つ?5つ?
著者名1 オカベ タカシ
岡部 敬史/編著
1972年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務を経てライター、編集者として活動。著書に「くらべる東西」など。
出版者 チョウブンシャ
汐文社
出版年 202111
ページ 31p
サイズ 27cm
ISBN 978-4-8113-2870-6
価格 2500
内容紹介 東日本と西日本のさまざまな文化のちがいを、たくさんの写真とともに楽しく紹介。1は、正月に食べる雑煮の種類とお餅の形、みたらし団子の数と味、調味料の地域性など、年中行事と食文化について説明する。
内容紹介2 日本のなかには、いろいろな文化のちがいがあります。ネギと言えば、東日本では「白いもの」を、西日本では「青い(緑)もの」をイメージします。ところてんと言えば、東日本では「しょっぱいもの」ですが、西日本では…。年中行事と食文化を中心に、東日本と西日本の文化のちがいを写真で紹介(しょうかい)します。
件名 日本-風俗
件名(巻) 食生活
年中行事-日本

関連資料

PAGE TOP