蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策 著者 今井 むつみ 出版者 日経BP 出版年 2024/05 分類 361 形態 通常図書 予約かごへ 予約する 所蔵 所蔵件数は2件です。現在の予約件数は24件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1図書館本館1階開架361イ 0114742422通常図書貸出中 2ハマミーナ分室開架361イ 1011899265通常図書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 図書館本館 1階開架 361 イ 0114742422 通常図書 貸出中 2 ハマミーナ分室 開架 361 イ 1011899265 通常図書 貸出中 詳細情報 書名 ナンカイ セツメイ シテモ ツタワラナイ ワ ナゼ オコル ノカ 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 副書名 ニンチ カガク ガ オシエル コミュニケーション ノ ホンシツ ト カイケツサク 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策 著者名1 イマイ ムツミ 今井 むつみ/著 ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。慶應義塾大学環境情報学部教授。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学。著書に「言語の本質」など。 出版者 ニッケイビーピー 日経BP 出版年 202405 ページ 303p サイズ 19cm ISBN 978-4-296-00095-1 価格 1700 内容紹介 人は、何をどう聞き逃し、都合よく解釈し、誤解し、忘れるか。これを知ることが「伝える」の出発点。コミュニケーションの困り事について、認知科学と心理学の視点から、その本質と解決策を紹介する。 件名 コミュニケーション 人間関係 話しかた 認知 関連資料 表示 非表示 詳細: 表示 非表示 書名: C線上のアリア 著者: 湊 かなえ 出版者: 朝日新聞出版 書名: THINK FUTURE「未来」から逆算する生き方 著者: ハル・ハーシュフィールド 出版者: 東洋経済新報社 書名: あらゆることは今起こる (シリーズケアをひらく) 著者: 柴崎 友香 出版者: 医学書院 書名: なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) 著者: 三宅 香帆 出版者: 集英社 書名: 自分の親に読んでほしかった本 子どもとの関係が変わる 著者: フィリッパ・ペリー 出版者: 日経BP日本経済新聞出版